求人案内

採用コンセプトConcept

わたしなりの理念への持続的貢献
ともに歩む

スタッフの特徴Staff features

  • みんなで補い合い 、安心して働く
  • 20%はわたしの時間
  • 家庭と仕事の両立
  • ダブルワークOK
  • なんでも相談して良い日報

一日のスケジュールOne day

看護師

8:30 勤務開始
9:00 事務業務
10:00 訪問(メンタルケア)
11:00 訪問(入浴介助)
12:00 昼休憩
13:00 訪問(内服管理)
14:00 訪問(褥瘡処置)
15:00 雑談とおやつ
16:00 サービス担当者会議 参加
17:00 職員と相談、音楽鑑賞、自己研鑽

理学療法士

8:30 勤務開始
9:00 訪問(難病)
10:00 訪問(認知症)
11:00 訪問(寝たきり)
12:00 昼休憩
13:00 訪問(難病)
14:00 報告書・計画書作成
15:00 雑談とおやつ
16:00 日報記入
17:00 職員と相談、自己研鑽、子供と連絡

スタッフの声Opinions from staff

踏み出せた私の一歩

看護師

Ifyのスタッフは優しく話しやすくて、とても働きやすいなぁと感じます。実は、前職では目の前で嫌味を言われたりしたこともあり、自分に自信が持てずにいました。"否定されないかな?""看護師としての自分の意見は聞き入れてくれるのかな?"と思い、自信が持てず、考えや思いを伝えることがなかなか出来ませんでした。しかし、Ifyでは、どんなことでも聞いてくれる姿勢があり、自分の考えや思いを言えるようになったと思います。
私自身、頑張ることはもちろんですが、皆さんとともに頑張れたらと思います。
利用者さんに良い看護ができるよう、スタッフの働きやすい環境を作れるよう、私にできることを日々、努めていければと思います!

スタッフが補い合う文化

理学療法士

入社当初は、同行訪問の際に様々な話が出来ましたが、一人での訪問が多くなるにつれて話す時間が少なくなっています。
ただ、自分としても、報告・連絡・相談の不十分さがあることと、どのような内容を共有すべきかの判断が出来ておらず、そのまま流してしまっていることもあります。
話かけにくい環境は全くありません。むしろ非常に気にかけて頂いている印象です。その点が前職とは異なるありがたい点の一つだと感じています。
実業務の引継ぎに悩むことがあります。対応・やり方の違いや知識の違い、利用者様の想いなどもあり、なかなか一筋縄ではいかないことを実感します。
ただ、リハビリのお二人が利用者様へのフォローを非常にして下さり、プラスのフィードバックをして頂けることでうまくいくこともあり、ありがたいです。今後見習っていきたいです。

求人内容Recruitment

選考の手順

ご入職をご検討いただきありがとうございます。
選考は、求職者様にとって、人生に関わる重要なイベントであると考えています。
選考の時間を通して、弊社のイメージと、求職者様のイメージとが合うかどうかを、ご判断ください。
ご判断のための時間を2日間設けております。厳しい目で慎重にご確認いただければ幸いです。
お会いできることを楽しみにしております。

選考の手順

※ステップ4が弊社の選考に関わるものになります。

ステップ1

ステップ1

●面接日時の調整

担当の福田(058-372-5515)まで、ご希望の日時を2~3日ご準備の上ご連絡ください

ステップ2

ステップ2

●履歴書のご提出

弊社までご郵送ください

ステップ3

ステップ3

●適正確認の実施(令和5年11月現在は、SPI)

ご自宅でも弊社でも受験いただけます
※ご自宅での受験をご希望の際は、uruoi-info@ify.jpへメールアドレスをお送りください

ステップ4

ステップ4

●同行訪問

約3件の同行訪問し、就業後のイメージをご確認ください(仕事内容、スタッフなど)

●面接・選考

面接:2名の担当者と面接をし、感想をお聞かせください。この時点で、求職者様から選考の拒否も可能です
選考:同意のもと選考のための質問をさせていただきます

ステップ5

ステップ5

●内定

1~2週間程度で内定の可否を、書面にて郵送でお返事いたします
※メールでのお返事をご希望の方は、面接時にお伝えください

※ステップ3・ステップ4:2日間
※ステップ4が弊社の選考に関わるものになります。

正社員募集

☆看護師さん専用の求人サイトを公開しました。(https://123ify.my.canva.site/lp

【正看護師 常勤勤務】 
eナースセンター、ジョブメドレー、Indeedへも掲載中
お祝い金8万円(直接のご連絡のみ)
<仕事内容>
『訪問看護とそれに付帯する業務』
仕事内容の変更範囲:会社の定める範囲

<こんなスタッフが働いています☆>
⭐ 今の管理者は、訪問看護未経験で就任!
⭐ 経験豊富なナ-スがいて安心!
⭐ 協力的で優しいリハスタッフ!
⭐ 困ったらLINE(会社版)でやりとり!

<求める人財>
\1つ当てはまればぜひお気軽にご応募を!!/
 ✅訪問看護を知りたい!やりたい!
 ✅訪問看護でも、仲間と協力して仕事したい!
 ✅給与も大事だが、成長に大きな価値がある!
 ✅若い会社で、一緒に成長していきたい!
 ✅リハビリのことも知りたい方!
 ✅ご高齢者に寄り添い、在宅生活を支えたい!
 ✅訪問看護が未経験だが、やりたい!
 ✅力不足を感じ挫折もあるが、成長させたいと行動される方!
 ✅看護技術は大事だが、コミュニケーションも学びながら力を発揮したい!
 ✅Well-Being(≒幸せ)も考えて仕事したい!

▲安心・お得なこと
1. 入職から約1~3か月間は、概ね同行訪問!
2. 動作や運動機能は、リハ職にお任せ!
3. 副業(Wワーク)もOK!
4. 終末期の方に、急に一人での訪問はない。
5. 直行直帰もできる!
6. 朝礼はオンラインでの参加もできる!
7. お菓子を食べながら気楽な勉強会もある☆
8. コミュニケーション・関係性作り・メンタルケアなども学べる!

▼大変・要注意なこと
1. オンコールは、週0~2回で、多くて5回。
2. 終末期医療は、感情移入が強くなることも。
3. 車の運転は、苦手だと疲れるかも。
→ ただし、任せっきりにはしません!

<勤務>
 ・8:30~17:30(うち1時間休憩)
 ・月曜日~金曜日
※1.オンコールは、求職者様のご希望やご経験などにより検討できる。
※2.残業時間は平均月6.8時間(オンコール含む)で、業界平均より少ない。

<休日>
 土曜日・日曜日は休み
※1. 有給消化率は平均91%(約9日分は消化)
※2. 実質合計休日=約113日休日/年

<入職後の流れ>(目安)
◎入職から一人前までのカリキュラム充実!
以下に、入職から3か月ほどのスケジュールを掲載します。

◆基本の復習とマナー(入職~3ヶ月)
① 同行訪問 (ご利用者の訪問見学)
② 清潔な処置の方法 (自宅環境での工夫)
③ 感染予防対策 (標準予防策を復習)
④ 書類業務 (報告書、計画書など)
⑤ 接遇 (訪問マナー)
⑥ 訪問先への運転確認 (不安があれば同乗)
⑦ 会議の同席 (サービス担当者会議など)
⑧ スタッフを知る (理念の共有、雑談など)
⑨ ご利用者訪問開始
⑩ その他 (ケースカンファレンス、事業所電話対応、リハスタッフと雑談など)
※上記項目は順不同。スタッフが付き添いながら学びます。ただ、訪問看護の経験がある方や習得が速い方は、試用期間を早めに終了できます。

◆訪問(在宅)での実践(4か月以降)
① 3か月間の振り返り (不足部分を復習)
② 訪問看護で多い看護技術の習得
・褥瘡処置
・清拭・入浴介助
・バルーン交換
・摘便・浣腸
・在宅酸素管理
・ストマ管理
・点滴挿入 など
③ ご家族やケアマネジャーとの連携・相談
④ 主治医との連携・相談
⑤ 訪問業務 (まずは一日2件を目指す!)

その他
・緊急時対応 (オンコール、緊急時訪問などは、スタッフのフォローのもと習得を目指す!スタッフと相談しながら少しずつ学びます。)


<給与>
月給 ¥246,000 〜 ¥330,000

<福利厚生>
 ◎ 食事会や飲み会のとき、一次会は会社負担。
 ◎ ユニフォームは、上着支給。
 ◎ 夏は、無料で飲料水配布。
 ◎ 冬は、無料でカイロ配布。

<その他>
 ◎ お祝い金は、職業紹介会社を介さない場合のみで、試用期間終了後に支給。
 ◎ 試用期間は、3か月。
 ◎ 業務状況により、早く試用期間終了も可。
 ◎ 原則、試用期間中は残業なし。

<お問い合わせ>
優しくて丁寧なスタッフ
が対応します☕
 ①件名『問い合わせ 採用担当者へ』
 ②本文『お名前、確認事項など』
 ③本文『希望する面接日時』
 ④送付物『履歴書』

※ まずは①②をお送りください。納得されるまでやりとりできます。ご希望と合致する場合、③を調整後、④をお送りください。見学もお問い合わせできます。
※ 履歴書は、手書きでなくてもOK。顔写真は画像可能。(トリミング以外の加工は不可)

【作業療法士 常勤勤務】 ハローワーク、PT-OT-ST.netに掲載中
お祝い金5万円(直接のご連絡のみ)
<仕事内容>
『訪問リハ(訪問看護)と関連する業務』
 ・訪問業務(リハビリの提供)
 ・書類業務(計画書・報告書)
 ・連携・連絡業務(ケアマネジャーなど)
 ・勉強会参加(毎週水曜日)
 ・チーム会議
 ・その他諸業務
変更範囲:会社の定める業務

<こんなスタッフが働いています☆>
⭐ 今の管理者は、訪問看護未経験で就任!
⭐ 経験豊富なナ-スがいて安心!
⭐ 協力的で優しいリハスタッフ!
⭐ 困ったらLINE(会社版)でやりとり!

<求める人財>
\1つでも当てはまったらぜひお気軽にご応募ください!!/
 ✅訪問の仕事でも、仲間と協力したい!
 ✅給与も大事だが、成長に大きな価値がある!
 ✅若い会社で、一緒に成長していきたい!
 ✅看護のことも知りたい方!
 ✅ご高齢者に寄り添い、在宅生活を支えたい!
 ✅訪問の仕事は未経験だが、やりたい!
 ✅力不足を感じ挫折もあるが、成長させたいと行動される方!
 ✅リハビリ技術は大事だが、コミュニケーションも学びながら力を発揮したい!
 ✅Well-Being(≒幸せ)も考えて仕事したい!

<勤務>
月曜日~金曜日、8:30~17:30(うち1時間休憩)の8時間勤務。
※残業時間は平均月1.0時間で、業界平均より少ない。

<休日>
土曜日・日曜日は休み。
※ 有給消化率は平均91%で、実質約9日分消化。

<入職後の流れ>(目安)
以下に、入職から3か月に学ぶ内容のスケジュールを掲載します。

【入職~3ヶ月】
① 同行訪問 (ご利用者の訪問見学)
② 基本的な評価・訓練 (自宅環境での工夫)
③ 感染予防対策 (標準予防策を復習)
④ 書類業務 (報告書、計画書など)
⑤ 接遇 (訪問マナー)
⑥ 訪問先への運転確認 (不安があれば同乗)
⑦ 会議の同席 (サービス担当者会議など)
⑧ スタッフを知る (理念の共有、雑談など)
⑨ ご利用者訪問開始
⑩ その他 (ケースカンファレンス、事業所電話対応、看護スタッフと雑談など)

※上記項目は順不同。スタッフが付き添いながら学びます。ただ、訪問の経験がある方や習得が速い方は、試用期間を早めに卒業できます。

【4か月以降】
① 3か月間の振り返り (不足部分を復習)
② ご高齢者に多い疾患・リハビリ技術
ー 脳血管疾患
ー パーキンソン病
ー 認知症大腿骨骨折
ー 上腕骨骨折
ー 呼吸器疾患
ー 循環器疾患
ー 作業療法 など
③ ご家族やケアマネジャーとの連携・相談
④ 訪問業務 (まずは一日3件を目指す!)

<給与>月給231,000円 - 315,000円

<福利厚生>
 ・食事会や飲み会は、一次会のみ会社負担。
 ・お祝い金は、直接のご連絡の場合のみで、試用期間終了後に受けとれます。

<その他>
 ・試用期間は3か月
 ・お祝い金は、職業紹介会社を介さない場合のみで、試用期間終了後に支給。
 ・試用期間は、業務状況によって早めの正式契約もできる。
 ・原則、試用期間中は残業の必要はなし。

 

<お問い合わせ>
優しくて丁寧なスタッフが対応します☕
 ①件名『問い合わせ 採用担当者へ』
 ②本文『お名前、確認事項など』
 ③本文『希望する面接日時』
 ④送付物『履歴書』
※ まずは①②をお送りください。納得されるまでやりとりできます。ご希望と合致する場合、③を調整後、④をお送りください。見学もお問い合わせできます。
※ 履歴書は、手書きでなくてもOK。顔写真は画像可能。(トリミング以外の加工は不可)

非常勤募集

☆看護師さんの求人専用サイト公開しました。(https://123ify.my.canva.site/lp

【正・准看護師 週3日以上の非常勤勤務】

<仕事内容>
利用者様のご自宅等を訪問して「リハビリテーション、利用者様ご家族の支援に関する相談対応等と、それに付帯する一切の業務」です。

<求める人財>
平成29年8月にスタートした会社です。仕事で自分の力不足を感じつつ、これまでの仕事で挫折もあるが、課題意識があり、自分を成長させたいと思い行動している職員が協力して働いています。

<勤務>
月曜日〜金曜日の間で、週3日程度(8:30〜17:30の間の6時間以上)の勤務。
※上記内容以外もご相談いただけます。

<福利厚生>
・昇給年1回
・非常勤(パートタイマー、アルバイト)から常勤(正社員)への登用もあります。
※当面残業の必要はありません。

<入職後の流れ>
勤務頻度によって調整いたしますので、相談しながら進めていきましょう。

<給与>
時給1,200円~1,700円(試用期間1,100円)

<その他>
弊社へ直接のご連絡(ハローワークは可、人材紹介会社様経由は不可)にて入職された場合は、試用期間終了後、お祝い金12万円があります。
面接ご希望の方は、下の応募フォームよりご連絡ください。

応募フォームApplication from

下記内容を入力の上、送信ボタンを押して下さい。
応募内容をご確認後、こちらからご連絡先に連絡致します。

個人情報保護方針

【株式会社Ify】(以下「当社」)は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。

個人情報の管理

当社は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。

個人情報の利用目的

お客さまからお預かりした個人情報は、当社からのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答として、電子メールや資料のご送付に利用いたします。

個人情報の第三者への開示・提供の禁止

当社は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。

  • お客さまの同意がある場合
  • お客さまが希望されるサービスを行なうために当社が業務を委託する業者に対して開示する場合
  • 法令に基づき開示することが必要である場合

個人情報の安全対策

当社は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。

ご本人の照会

お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。

法令、規範の遵守と見直し

当社は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。

058-372-5515

〒501-0223
岐阜県瑞穂市穂積1446-1
サンマンション203号

事業所番号 2163290022

お問い合わせ